電話アイコン
受付時間:10:00~18:00
058-377-3431
寄付・支援ボタン

お知らせ

NEWS

ホーム > お知らせ > 子どもを性被害から守る性教育を考える 開催のお知らせ
      2022. 11. 12
  • 子どもを性被害から守る性教育を考える 開催のお知らせ
  • 「最近目立つ若年層の望まぬ妊娠、性的虐待の報道やそしてインターネット上にあふれる性の情報などの環境から

    子どもたちを性被害から守るには」と考える会を下記の通り開催します。

    主催:一般社団法人 こどもがセンター 

    共催:オレンジリボン岐阜ネット

    日時:2022 1123日(1300 ~1500

    場所:羽島市福祉ふれあい会館 2階地域ふれあいスペース

    <目 的> 

    子どもたちを性被害から守るにはどうすればいいのか、また、私たち大人は性教育を

    どうとらえればいいのかを考える

    <開催内容>

    〇特別講演「子どもを性被害から守る性教育とは」中谷 豊実 氏

    愛知思春期研究会共同代表、私学性教育研究会主任、街角保健室

    ☆ケアリングカフェ代表、ケアリングクラウン☆ボッチ・アダムスと愉快な仲間達団長

    <参加費>

    無料(定員100名)

    <お問い合わせ>

    〒501-6304 岐阜県羽島市舟橋町出須賀2丁目8番地

    一般社団法人 こどもがセンター 事務局  宮崎 
      TEL&FAX058-377-3431   E-mailyjcyq584@yahoo.co.jp

活動日カレンダー

SCHEDULE

こども食堂、学習支援、相談事業などの活動日カレンダーです
詳しい内容は、お知らせをご覧ください

インスタグラムアイコン
タイトル左

応援してくださっている企業・団体の皆さま

タイトル右

SPECIAL THANK YOU

お問い合わせ

CONTACT

「こどもがセンター」は子どもたちが安心して過ごせる社会をつくるために、様々な団体と協力し、活動のサポートをする団体です
まずはお気軽にご連絡ください